pohon Masak
@srbw7kh8jswi1t8q
Joined Feb 27, 2024
0
Following
0
Followers
agend.jp/media/pm-hashimoto/
May 9, 2024
2
product.10x.co.jp/entry/2024/05/08/122512
May 8, 2024
7
ascii.jp/elem/000/004/175/4175960/
Mar 3, 2024
zenn.dev/akase244/articles/e448e7562ec190
Mar 3, 2024
note.com/kei_book/n/n8f2901881f29
Feb 27, 2024
1
それです。それ。そこをちゃんと知っているのは外部から派遣されているエンジニアだけ、みたいな(笑)
そういうのは、その人や仕事をリスペクトして礼を示して聞きにいかないと情報が得られない。
みんな「会社全体で仕事をスムースに回せるようにしたい」とは思ってるけど、実際は自分の仕事の周りだけ個別最適化ばかりして、全体最適化に興味がないし、知識やノウハウが属人化してブラックボックス化されていることが多いんですよね。
図にしてみて、自分たちが気付けていない見えていなかったことを発見していくことが最初の重要なアプローチです。
上司が業務やシステムの全体を見てない」とか「あの部署は後工程のことを考えないで自分たちの都合だけを主張をしている」とか「社長はシステムのことが全然わかってない」みたいなそれぞれの認識は正しいんだけど、その正しい認識の通りに指摘したところで、相手は同じ認識を持っていないのでプロジェクトは動かない。