Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
「感情」は最強の武器である―「情動的知能」という生存戦略
www.amazon.co.jp/dp/B0C3KW2CFL
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
思考や決断を促す上で情動は理性と同じくらい重要だが、その作用のしかたは異なる。理性的思考は目標や関連するデータに基づいて論理的結論を導き出すが、情動はもっと抽象的なレベルで作用する。それぞれの目標に当てはめる重要度や、データに与える重み付けに影響を与えるのだ。そうして築き上げられる評価の枠組みは建設的であるだけでなく、不可欠なものだ。知識と過去の経験の両方に根ざした情動は、現在の状況や未来の見通しに関する考え方を、多くの場合とらえがたいが重大な形で変える。
不安は悪い判断につながる可能性があるし、もちろん実際にそうなることもある。
情動が思考に影響をおよぼす
脳の情報処理において情動の果たす役割に話を絞ることにしよう。
つまり、不安を感じている脳があいまいな情報を処理すると、考えられる複数の解釈の中からより悲観的なものが選ばれがちだ。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting