Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
自分を育てる「働き方」ノート
www.amazon.co.jp/dp/B0BSKN14GD
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
仕事の本質は、誰かの役に立つことです。人の役に立ち、「ありがとう」と感謝される。人から直接感謝されなくても、社会をより良くすることに寄与する。人類や地球に小さな貢献の足跡を残す。これこそが仕事の本質であり、目的であるはずです。
1つのテーマについて、まずは1000文字で書いてみる。少しずつ長くして3000文字書いてみる。筆が乗ってきたら、たまに5000文字書いてみる。週に1本、3000文字の記事を書けば、1年で52本。15万6000文字。本にし
て1.5~2冊分の文章を書くことになります。 やれば、劇的に景色が変わります。絶対です。保証します。世の中に景色が変わった人が少ないのは、この方法が間違っているからではなく、続けることができる人が少ないからです。方法は単純。誰でもできる。でも、続けられる人は1万人に1人。やれば、続ければ、成長できます。 自分を変えたい人は、ダマされたと思って、やってみてください。
もう1つ。 noteを書くことの目的は「一流の職業人になること」や「業界の第一人者になること」です。そのため、「その席が空席かどうか」を事前に確かめておくことも重要です。
さらに、あなたのほうが若ければ、デジタルやITの知識に分があるかもしれません。「デジタル化による店頭マーケティングの近未来」や「無人店舗のこれから」など、自分の強みが活きるよう、さらに細分化して記事にすると独自の価値が出るでしょう。 狭い領域であっても、「その領域に詳しい人」の3本の指に入ることができれば、「デジタル化する店頭とブランディング」など、少しずつ領域を広げていけば良いのです。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting