Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
超一流の会話力 (きずな出版)
www.amazon.co.jp/dp/B0BNH4SK1L
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
「緊張しています」 と、コミュニケーションの最初のほうで言ってしまったほうがいいのではないでしょうか。
でも、仕事関係の相手など、良好な関係を築いておきたい相手であれば、 「まずは相手(の話) に興味を持つ」 ことがもっとも大切です。 だから私たちは、 積極的に相手に興味を持つ努力をする必要がある のです。
マツコさんは、 「その世界には特に興味がないけれど、あなたという人間には興味がある」 というスタンスで話を聞いていきます。 たとえば、 「あなた、ただならぬ雰囲気があるわね」 「そこはなんだか親近感がわくわ」 「なるほど、そういうふうに考えるのね」 といったような感じで、ゲストの人となり、活動のモチベーションなどから、そのディープな世界の魅力を探ろうとするわけです。
目の前の相手をリスペクトし、興味を持つには、 常日頃 から心がけるべきことがいくつかあります。 まず大切なのは「先入観をなくす」ことです。
●頑固 → 意思が強い ●優柔不断 → 慎重、注意深い ●わがまま → 自分の考えを大切にしている ●怒りっぽい → 情熱的、なにごとにも真剣 ●飽きっぽい → 切り替えが早い、好奇心旺盛 ●せっかち → 時間を無駄にしない ●神経質 → 細かなところに気配りできる ●流されやすい → 協調性がある ●威張る → リーダーシップがある こういう「ポジティブ変換」は、ふだんからゲーム感覚で楽しみながらやってみましょう。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting