Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル)
www.amazon.co.jp/dp/B0BJQCXWX1
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
コンゴに行く前の私には想像もしなかったことだが、国(土地)がちがうと言語だけでなく、「言語観」がちがう。例えば日本人の言語観とコンゴ人のそれはまるっきり別物だ。
面白いことに、この三種類の言語はすべて〈コンゴ〉の人にとって「国内の言語」だ。外国語ではない。だから、もし仮にフランス語とリンガラ語と民族語を話す〈コンゴ〉の人に「外国語をいくつ話せます?」と訊いたら、「ゼロ」という答えが返ってくるだろう。
日本人は言語を「内か外か」で見るが、〈コンゴ〉の人は(そして多くのアフリカ人は)言語を〝階層〟として見ているの
同時に、「何カ国語」とか「外国語」といった日本語の表現自体が日本人の言語観に由来すると〈コンゴ〉で気づいて 愕然 とし
人間は自分が母語とする言語に意識を強く縛られるだけでなく、自分の出身地の言語観からも自由ではいられないのである*
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting