Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
禁忌習俗事典 タブーの民俗学手帳 (河出文庫)
www.amazon.co.jp/dp/B0915YMV1H
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
山言葉になる ヤマコトバニナル 越後 三面 の山村では、死ぬという語を忌んでその代りを山言葉になると謂っている。山言葉が 忌 に該当していたことはこれでもわかる。或いはこの附近の山地には、死ぬをシャチナルという処もある。シャチは即ちサチで、平地のカリという語の代りだが、同時にまた 物忌 をした状態をも意味していたかと思われる。山言葉の選定は昔も今も、そう綿密に考究したもので無いから、その用法はかなり大まかで、しかも緊要なる感覚の、今日もう尋ね難いものを基礎にしている。 野良
曲り マガリ 猫は山中では話題とする必要も無かったろうと思うが、やはり山言葉の一つとなっており、津軽ではマタギがこれをマガリと謂った。多分柔軟でよく曲るからであろう。
ホドムシリ 秋田マタギの山詞で火箸のことである。ホドは炉のまん中で、寒国村里の日常の用語だが、これは深山でも忌まれてはいない。会津の檜枝岐では木の火箸をイラクリ、火をかきさがすことがイラクルであろうから、平地にもこの語はあったかも知れぬ。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting