Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
カール・ロジャーズ カウンセリングの原点 (角川選書)
www.amazon.co.jp/dp/B08YJHR8X6
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
は自分の内側の深いところ、experiencing にダイレクトに触れながら、そこに意識を向けてものを考えたり語ったりする時に変化するのだ、ということ、そのことこそがやはりセラピィの核心であり、それができているクライアントは変化し、できていないクライアントは変化していない、という、きわめてシンプルな真実であったのだ。
そして、ロジャーズの「受容、共感、一致が伴った深い傾聴」は、それがクライアントの中にこの動き、つまり深く聴かれることでクライアントも内側の深いところに触れながらものを考えたり語ったりすることにつながる時には大きな意味があり変化につながるけれども、それが通じないクライアントも時折いる、という真実であった。
たとえば、創造性の高い作家が文学作品を書いている最中で、立ち止まり、「うーん、ここはちょっと違うな。違和感がある。これは何と言ったらいいのか。うーん……」と、自分の思考プロセスを一時的に停止させ、スペース(間) をつくり、内側のなまの、何か、まだうまく言葉にならないけれどもそこにあって表現されようとしている「暗黙の何か」に直接触れながら、そこから言葉を探りだそうとしていく。その時に展開されるプロセス。これも「体験のプロセスとしてのフォーカシング」である。 あるいは、ダンサーやミュージシャンが自分の踊りや曲に違和感を覚え、立ち止まり、間をつくって、「うーん、ちょっと違う、どうしよう……」と言葉にならない違和感に直接触れながら、そこからよりしっくりくる音や動きを探していく。「ああでもない、こう...
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting