Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
ゼミナール マーケティング入門 第2版 (日本経済新聞出版)
www.amazon.co.jp/dp/B08BTVNMM5
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
この4Pという枠組みは、企業の部門や職能の体系を忠実に引き写したものではない。4Pとは、現象を深く考察したり、企業活動の戦略的な展開を検討したりする際に、その分折的な思考を導くための枠組みである。
ともすると、われわれは、製品、価格、流通、プロモーションの4つのカテゴリーに属するさまざまな手法や活動を扱う際に、それらを個別に実行し、評価してしまいがちである。その結果、マーケティングの実践は、さまざまな手法や活動の単なる寄せ集めとなってしまう。
マネジメントの基本は、仕事の分担や連絡、調整の枠組みを整え、組織的な活動を円滑に推進するための仕組みをつくることにある。
マーケティングとは、製品、価格、流通、プロモーションにかかわる複数の手法や活動を、ただ漫然と実行することではない。パッケージや販促イベントの企画に知恵を絞ることはマーケティングの第一歩だが、これをマーケティング・マネジメントとはいわない。マーケティングには、さらにそれらを統合的に展開することが必要なのである。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting