Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ― (新潮文庫)
www.amazon.co.jp/dp/B089M4ZHQ8
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
生きにくい時代を生きる時、真っ暗闇の中で自信を失った時、お茶は教えてくれる。 「長い目で、今を生きろ」
私は、庭に面した静かな部屋に入り、畳に座って、お湯をわかし、お茶を 点て、それを飲む。ただそれだけを繰り返す。 そんな週一回のお茶の 稽古 を、大学生のころから二十五年間続けてきた。 今でもしょっちゅう手順を間違える。「なぜこんなことをするんだろう」と、
「あの人は、タダモノじゃないわよ」 私が十四歳の時だった。弟の学校の父母会から帰ってきた母が言った。 「みなさんで 挨拶 したんだけど、一人だけ、おじぎがちがうのよ」
それに私には、「お茶」は「お花」とワンセットになって、むかしから、結婚を就職と考える保守的な親たちが、娘を「玉の輿」に乗せるための 必須 条件として習わせたお稽古事だ、という固定したイメージがあった。やたらにお金がかかる世界。金持ちのステイタス。わけのわからない権威主義。女たちの 見栄 の張り合い……。いやな感じがした。
華やかではないけれど身ぎれいで、気さくだけど、どこか 毅然 としている、「武田のおばさん」の雰囲気と重なっているような気がした。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting