Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
一瞬で笑わせる技術 相手ともっと打ち解けるためのコミュニケーション
www.amazon.co.jp/dp/B0887QWH54
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
ダジャレには一瞬でその場に笑いと明るさを劇的にもたらす「瞬間〝愉〟沸かし」の機能があります。誰かが放った冴えたダジャレで暗い職場から一瞬のうちに笑いが起きて明るくなるなんてことがあるんです。
私はダジャレは「ドレミ」だと思っています。冴えたダジャレは素敵な音楽の旋律のように明るく楽しいリズムをもたらしてくれます。それだけでなく「ドレミ」の音にはダジャレの要素が詰まっているんです。「ド」は「同音」、「レ」は「連想」、「ミ」は「身近」。「同じような音の言葉を使って連想を広げて身近を明るく楽しくする」。そして「ファ、ファ、ファ」と笑いが起きる。 それがダジャレなんですね。
「それではダジャレを自己紹介で使うコツ、ポイントについては後ほど解説するとして、まずはどなたかに自己紹介をしてもらいたいと思います。いかがですか?」 と谷山が呼びかけても、手を挙げる受講生は当然のようにいない。会議室の中はシーンと静まり返り堅い空気が流れている。 「こういうのを『しじま』って言うんですよね。ビジネスを円滑に進めていくうえでこの『しじま』は大敵です。私はこの『しじま』が大嫌いでそれを打ち破るためにダジャレを言い始めたんです。この『しじま』を解消するいい方法があります。それはこれです!」
それを見ようと下を向いていた受講生達の顔が上がる。 「これは『しじみ』です。乾燥させたものですが。『しじま』の『ま』を『み』に変えると『しじみ』になります。そうです! 『しじみ』パワーで『しじま』を破ればいいんです!」
「どうやら『しじみ』パワーは効かないようなので私から指名することにします。と言っても皆さんのお名前が分からないので、まずはこの中で一番若い方にお願いしようかな?」 「瀬尾 だ! 瀬尾だ!」
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting