Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
現代アートとは何か
www.amazon.co.jp/dp/B07K6TQ2J4
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
POWER 100」については後で詳しく説明するが、年に1回発表される「現代アート界で最も影響力のある人々」のランキングリストである。ここにリストアップされる100人は、序章に書いた「狭義のアートワールドの構成メンバー」に限りなく近い。
なぜギャラリスト以下のプレイヤーはリストに入り、アート史家以下は入れてもらえないのか。 それは、前者がアートシーンをつくる人々であり、後者がシーンを後追いする人々であるからだ。ギャラリーやマーケットの区分に倣って、前者をプライマリープレイヤー、後者をセカンダリープレイヤーと呼ぶことにしよう。プライマリーの人々は、作品をつくり、売り、買い、展覧会を企画制作し、それを宣伝する(「POWER 100」に選出された「アートスクールの校長」は、全員が教師である以前に有能なキュレーターである。また「メディア」は、いずれも展覧会の告知を主なコンテンツとしている)。セカンダリーの人々は、プライマリーの活動なくして自らの活動を行いえない。オルタナティブスペースだけが例外だが「オルタナティブ(代わりの、別の)...
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting