HomeMy HighlightsDiscover
Sign up

App

  • Chrome Extension
  • Safari Extension
  • Edge Add-ons
  • Firefox Add-ons
  • iOS App
  • Android App

AI & Summary

  • YouTube Summary
  • PDF Summary
  • Webpage Summary
  • Audio Summary
  • Idea Hatch
  • AI Clone

Highlight Import/Export

  • Kindle Highlights
  • Pocket Highlights
  • Instapaper Highlights
  • Medium Highlights
  • Readwise Highlights
  • Hypothesis Highlights
  • Notion Integration
  • Obsidian Plugin

Audio

  • Audio Transcriber

Image

  • Image Highlight
  • Quote Shots

Reading

  • Glasp Reader
  • Web & PDF Highlighter

Company

  • About us
  • API
  • Blog
  • Community
  • Job Board
  • FAQs
  • Newsletter
  • Pricing
Terms

•

Privacy

•

Guidelines

© 2025 Glasp Inc. All rights reserved.

戦略的交渉入門 (日本経済新聞出版)Read on Amazon

戦略的交渉入門 (日本経済新聞出版)

www.amazon.co.jp/dp/B079YB9Q1Q
Makoto KirihataRika Ishitukayasuhiro mishima

Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚

Top Highlights

  •  交渉に際して、多くの人が見逃している二つのポイントがあります。第一に、裁判のように第三者に問題解決をゆだねることは、自分自身が問題解決するよりもリスクがあるということ、第二に、交渉で正義を振りかざしたとしても、相手が降参するわけではないのだ、ということです。
  • 交渉現場で考える負担を減らし、マルチタスクをできるだけ少なくすることが重要なのです。
  • 交渉学では、交渉結果については、最終的に「賢明な合意」ができているか否か、という基準で判断します。賢明な合意とは、「当事者双方の正当な要望を可能な限り満足させ、対立する利害を公平に調整し、時間がたっても効力を失わず、また社会全体の利益を考慮に入れた解決」(ロジャー・フィッシャー他著『新版 ハーバード流交渉術』阪急コミュニケーションズ、1998年、6頁) を意味します。
  • 賢明な合意とは、「当事者双方の正当な要望を可能な限り満足させ、対立する利害を公平に調整し、時間がたっても効力を失わず、また社会全体の利益を考慮に入れた解決」(ロジャー・フィッシャー他著『新版 ハーバード流交渉術』阪急コミュニケーションズ、1998年、6頁) を意味し
  • そしてもう一つ大事なことは、ビジネスにおける交渉では、なんといっても自分の利益の最大化が最重要課題だ、ということです。
Share This Book 📚

Ready to highlight and find good content?

Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.