HomeMy HighlightsDiscover
Sign up

App

  • Chrome Extension
  • Safari Extension
  • Edge Add-ons
  • Firefox Add-ons
  • iOS App
  • Android App

AI & Summary

  • YouTube Summary
  • PDF Summary
  • Webpage Summary
  • Audio Summary
  • Idea Hatch
  • AI Clone

Highlight Import/Export

  • Kindle Highlights
  • Pocket Highlights
  • Instapaper Highlights
  • Medium Highlights
  • Readwise Highlights
  • Hypothesis Highlights
  • Notion Integration
  • Obsidian Plugin

Audio

  • Audio Transcriber

Image

  • Image Highlight
  • Quote Shots

Reading

  • Glasp Reader
  • Web & PDF Highlighter

Company

  • About us
  • API
  • Blog
  • Community
  • Job Board
  • FAQs
  • Newsletter
  • Pricing
Terms

•

Privacy

•

Guidelines

© 2025 Glasp Inc. All rights reserved.

99%の会社はいらない (ベスト新書)Read on Amazon

99%の会社はいらない (ベスト新書)

www.amazon.co.jp/dp/B01N554NEJ
r0ze黒澤友貴

Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚

Top Highlights

  • 僕が投資をしている会社のサービスに、企業とそのサプライヤーがクラウド上で、取引文書を集中管理するプラットフォーム「トレードシフト」というものがある。請求関係の書類のやり取りをインターネット上でできるサービスで、企業間でアクセスできるタイムラインに見積書や請求書が出てきて、オンライン上で処理していくというもの
  • 社長はバカが多い。だから、ある意味で競争が緩い。ちょっと頑張って情報収集したり、それを発信するだけで頭一つ抜け出すことができる。そんな環境に身を置いているので、僕自身は大したことをやっていないという思いがあり、そういう意味でものすごく自己評価が低かったりする。毎日、楽しみながら働き、飲んだくれていても全然やっていけるくらい競争が緩い世界にいると思うから
  • 僕の運営する、堀江貴文イノベーション大学校(HIU)が、まさにそれだ。第4章で詳しく述べるが、HIUのメンバーは月額1万円を〝支払って〟僕の業務を手伝ってくれている。実は本書も一部のメンバーに協力してもらっている。それでもHIUのメンバーに対し、ギャラを支払うことはしてい
  • だから、使えない営業なんていくらいてもしょうがない。わざわざマンパワーとして確保するのではなく、優秀な書店営業を外注すれば、雇用のリスクを抱えることもないだろ
  • 「堀江はどこにいてもスマートフォンをいじっている」なんて言われることもあるし、世の中には「スマートフォン中毒」なんて言葉もあるが、大いに結構なことだ。そうやって、常に時間を生み出すための投資は惜しまないようにしている。  これほど時間の重要性をしつこく言ってきているのに、いまだに「電話」をしてくる人間がいるのは不思議なこと
Share This Book 📚

Ready to highlight and find good content?

Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.