Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
悩みどころと逃げどころ(小学館新書)
www.amazon.co.jp/dp/B01GCEWQL8
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
ウメハラ どこだろう? でもそういえば、僕はよく若いゲーマーたちに注意するんです。タバコやゴミを道に捨てるなとか、約束を守れとか。だって世の中の人はゲーマーなんて認めてないから、一度でもゴミを捨ててるところを見られたら「やっぱりまともな人間じゃない」と思われてしまう。だからそういうの、意識的に注意する。 ちきりん ほらね。ウメハラさんて学校では寝てたのに、私を含め学校でしっかり学んできた人が身につけてない規律まで修得してる。だったらやっぱり知識や思考力だけじゃなく社会性や規律だって、学校以外でも学べるってコトなんですよ。
ウメハラ 今は学校で「弱者に優しくしましょう」「みんな仲良くしましょう」って教えておいて、社会に出たとたん、「フッフッフ、実はあれは建前でな。世の中違うんだぜ」って言ってるみたいなもんですよ。 ちきりん 学校にいる間にいろんなことで競争させ、たとえ何ひとつ勝てなくても、だったらだったでそういう現実を前提にして、いったい自分はどう生きていけばいいのか、それを考えさせるってことね。 ウメハラ 完璧な人は誰もいないんだから、子どものうちから人それぞれに得意なこと、苦手なことがあるという現実に向き合うべきです。
「世界大会で優勝すればトッププレーヤーでしょ? 一番強いんだから一番人気あるはずでしょ?」っていうのは、「学校でいい点取れば一番偉いんでしょ?」っていうのとまったく同じです。でも、リアルな世の中はそうはなってない。
ちきりん 学校的価値観に毒されると、すべてにテストの点のような客観的な基準が存在してると思い込んでしまうんです。勉強だけじゃなくて、仕事選びとかパートナー選びに関しても、こういう基準で選べば成功しますよって誰かに教えてほしくなる。 ウメハラ そんな他人の基準を欲しがるなんて信じられない。僕は「与えられる基準」が嫌で、常に自分で基準を作ったり探したりしてた。だから不安だったのは、この物差しでホントに合ってるのかってことのほうでした。
ウメハラ ゲームの場合、勝ってる限りごまかしがきくんです。自分のプレーに納得してなくても、あんまり人気が出なくても、勝てば気にならない。ところが負けたとたんに、負けたこと以上に、そういう問題が重くのしかかるんです。 それと同じで、心の中では「なんか違う」と思っていても、とりあえずうまくいってる間は目をつぶって生きられる。でもレールが途切れた瞬間に、心の中にずっと前からあった問いと向き合わざるを得なくなる。それでいきなりつらくなるんじゃないですかね。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting