Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
君はどこにでも行ける
www.amazon.co.jp/dp/B01CZS322C
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
なかでもチャイナマネーのパワーは、ものすごい。北京オリンピック前後のバブル景気の爆発が、ずっと続いている。いまでもすごいのに、人口抑制政策が終わり、再び人口増加に転じると思われるので、将来的にどこまで経済成長を遂げていくのか想像がつかない。遠くない将来、恐ろしいほどのパワーを持つことになるだろう。
私たちはこれから、「成熟」と呼べば聞こえはいいけれど、成長の止まった、長く緩やかな衰退の時間に耐えなければなりません。 (言論サイト『ポリタス』より一部抜粋)
確かに経済の衰退は痛みを伴うことだろう。しかし、少子高齢化を迎えた国家が、経済力を失うのは、必然と言っていい。
日本のGDPがいまやアメリカの4分の1中国の半分以下で、一人当たりGDPは世界 27 位というのは、 90 年代に 20 歳代だったぼくの世代にとってまさに屈辱的な数字だけど、より屈辱的なのは、にもかかわらず日本最高とか言い募る若者がいっこうに減らないことだ。
かつてのギリシャやスペイン、イギリス、フランスなど広大な地域を植民地として治めた帝国が、時代の流れに淘汰され、次第に属国と大差ない国へと様相を変えていく。そのなかで必ず、市民から自国をほめ称える右寄り・保守系の論調が高まり、外国人排除など激しい声をあげ始める。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting