Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
いちばんシンプルな世界の歴史
www.amazon.co.jp/dp/B01CYBKSTK
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
東洋との接触があったからこそ──そして、それがきっかけで絹と香辛料への尽きることのない需要がヨーロッパ人に生まれたからこそ──ヨーロッパ人はアジアへ行くための西回り航路を探り、探索の過程でアメリカが「発見」されるに至ったのです。
大戦のもたらした好ましい結果の1つは、女性の権利と地位が、少なくとも西洋世界では大幅に向上したことでした。歴史の大部分において、男性優位の社会における女性の役割は、夫のために尽くし、夫に従い、そして子どもを産むことでした。女性は伝統的にほとんどの職業から閉め出され、受けられる教育にも限界がありました。
自身が有能な労働者であり、したがって参政権を持つに値すると女性が証明して見せるには、場合によっては第一次大戦を経る必要がありました( 5)。アメリカにおいて女性の権利に多くの前進が見られたのは1960年代に入ってやっとのことでしたが、これは第二次世界大戦で兵役に取られた男性の代わりに、女性が大量に労働力として動員された結果でした。 ただ、貧しく工業化の進んでいない国々の多くでは、平等を求める女性の運動は妨害を受け続けており、読み書きができず教育のない女性に対する搾取は、いまだにアフリカやアジア、インド、中東の大部分ではびこっています。こうした国々では、男子は老境に入ったときの経済的安定を保証する存在であると考えられることが多く、それゆえいまだ女子より目をかけられることが普通である一方で、女子...
ヒトラーは次のように書いています──世界にはびこるあらゆる問題、特に共産主義とドイツの敗戦の責任はユダヤ人にある。やつらの好き放題にさせておけば、ドイツ民族の純粋な血が汚されてしまうだろう。スラブ人も同じように危険だ。だから、やつらを根絶する必要がある──これがヒトラーの主張でした。また、ドイツには「レーベンスラウム」、すなわち生活空間が必要であり、ロシアやスラブ諸国を征服することでこれを確保すべきであるとヒトラーは提案しています。ヒトラーに言わせれば、ヴェルサイユ条約に調印した者は祖国ドイツの裏切り者であり、ゆえに追放される必要がありました。経済摩擦とハイパーインフレに悩むドイツにあって、ヒトラーの思想は人々に積極的に受け入れられ、著書は第二次世界大戦勃発前までに500万部を売り上げました...
目標の達成には膨大な数の労働者を食べさせる必要があり、農村部は十分な量の食料を供給するために苦戦を強いられます。スターリン一派の頭の中では、何がいけなかったのかははっきりしていました。限られた数の機械しかない小規模で非効率的な農地がいくつもあったところで、それ相応の生産しかできないということです。もしすべての細々とした農地を広大な共産主義農場へとまとめることができれば、利益は大きくなるだろうというのが彼らの推論でした。農場はより効率化され、農業活動も改善し、より多くの穀物が都市へと供給され、余った労働力は工場で働き、余分に生産された穀物は他国に輸出してさらなる機械化のための資金源にできるわけです。何より、扱いに困っていた保守的で宗教的な農民たちに共産党支配を及ぼす助けとなるであろうところが大...
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting