Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
社外プレゼンの資料作成術
www.amazon.co.jp/dp/B01CDPH0DO
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
私は、多くの聴衆を前にプレゼンをしたときに、「話が上手ですね」と言われると不安になります。なぜなら、「話し方」に意識が向かっているということは、プレゼン内容が心に残っていない証拠だからです。実際、「話が上手ですね」という感想が多いときは、提案内容に対するリアクションが少ないと実感しています。「話し方」より大事なものがあるのです。
社外プレゼン資料のポイントは2つ。「シンプル&ロジカル」であること。そして、相手の「感情」に訴えること。この2つです。
プレゼンする相手は社内の決裁者ですから、「利益に貢献するか?」「実現可能か?」「企業理念に合っているか?」という3つのポイントをシンプルかつロジカルに説明できれば納得してくれます。
大事なのは、相手の「感情の動き」を意識しながらプレゼン全体のストーリーを組み立てることです。
社外プレゼンのストーリーは、1つだけ覚えれば大丈夫。「 共感(「そうそう、それで悩んでるんだ」と共感してもらう)」「 信頼(「この人の話は聞く価値がありそうだ」と信頼してもらう)」「 納得(「この人の言うとおりにすれば、たしかに問題は解決しそうだ」と納得してもらう)」「 決断(「よし、やってみよう」「
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting