Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
グラス片手にデータベース設計 販売管理システム編 第2版
www.amazon.co.jp/dp/B01BLCJ9B6
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
一般に物販では出荷基準、サービスでは検収基準が採られて
欧米企業では「請求日(Invoice Date)から30 日以内」というように、取引単位での支払条件となるので、“締め”という考えが一般的ではありません。そのため、海外の業務パッケージが日本に上陸したときは、最初に締日/締処理機能の付加というローカライズ作業が必要になるのです。
雑取引先(ちょっとひどい言われようですが……)とは、取引先マスタに登録のない“一見の客”の意味で使われる業界用語です。
以前は「商品マスタ」テーブルで一律に価格が決められている場合もありましたが、最近はそんな“売り手市場”の時代ではなくなっているので、取引先、または取引先グループごとに価格表を持つのが一般的です。
データのターンアラウンドには水平方向の流れと垂直方向の流れがあり、これらのデータの流れを認識しておくことが大切です。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting