Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
テンプルトン卿の流儀
www.amazon.co.jp/dp/B01BJNKTWK
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
いろいろな研究によれば人気株ばかり買っていると成績が市場平均を下回る。しばらく平均よりも良いことがあっても結局は失敗に終わる。この知識があれば人気株を追いかけることはなくなる。
逆に、PSR、PER、PBR、株価キャッシュフロー倍率(PCFR)などの高い順に並べた銘柄リストで最下位辺りに並ぶ銘柄は、多くの場合、市場でも一番注目度の低い不人気株である。皮肉なことにそうした銘柄を買うことで長期的に最大の成果を収められることが明らかになっている。
どちらの場合でも株価が急激に変動したときにその原因となった情報を積極的に活用しなければならないということだ。株価が下落したという理由だけで買いに走るのは賢明ではない。というよりも軽率であり、投資成績の低下につながる。
多くの場合、企業価値の変化をもたらす事業条件の変動――売上高、経費、キャッシュフローの増減など――は何年にもわたって生じる。にもかかわらず市場が想定する長期的企業価値を表す株価は、日々感情に揺さぶられ、時には意思決定にも感情が入り込む人間によって動かされている。
バーゲンハンターは、簡単に避けられるはずの、感情や不適切な判断による過ちを繰り返さないようにして、どんなときも完璧な意思決定を下すよう努めなければならない。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting