Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
記憶をあやつる (角川選書)
www.amazon.co.jp/dp/B00ZZCGOY4
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
記憶同士がどれくらい似ていると、連合記憶になるのかという
イオンが入ってきて、落ちるほうはカリウムイオンが出ていくらしいということがわかった。その結果から、細胞膜にはナトリウムイオンを選択的に通すチャネルと、カリウムイオンを選択的に通すチャネルがあると考えました。「イオンチャネル」
これにより、HM氏は大脳辺縁系の海馬、海馬傍回、扁桃体のおよそ三分の二が切除され、海馬は完全に機能しなくなりました。また側頭葉の一部もなくなりました。
彼は普通に生活し、人と会話することもできました。知能も普通でした。家族のことや、子供の頃のエピソードも覚えていました。ところが、新しいことを一切覚えられなくなっていたのです。
まるで初めて読んだかのように笑っているのです。他は普通なのに、「読んだという記憶」だけは一切残らない。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting