Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
Inspired: Kokyaku No Kokoro O Toraeru Seihin No Tsukurikata (Japanese Edition)
www.amazon.com/dp/B00TCM8TB4
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
Q: プロダクトマネージャーは何人ぐらい必要か? A: 一般的に、5~10人のエンジニアに対して、1人のプロダクトマネージャーが必要。 Q: ユーザーエクスペリエンスデザイナーは何人ぐらい必要か? A: ユーザーエクスペリエンスデザイナー 1人でプロダクトマネージャー 2人をサポートし、ビジュアルデザイナー 1人で 4人のインタラクションデザイナーをサポートできる。
もっとわかりやすく言うと、技術的にいい仕事をするだけではダメなのだ。それと同じくらい、あるいはそれ以上に大事なのは、価値があって (valuable)、使いやすくて (usable)、実現可能な (feasible) 製品を「見つけ出す」ことである。
よく、1人の人間にプロダクトマネジメント (製品の定義) とプロダクトマーケティングの両方を担当させている会社を見かける。実は、この 2つの役割にはまったく別の技能が必要なので、兼務するのは非常に難しい。
プロダクトマネジメントの役割が、価値のある、使いやすい、実現可能な製品を見つけ出すことにあるのに対して、プロジェクトマネジメントの役割は、製品を市場に送り出すことに尽きるからだ。
複数のプロジェクトを進める中で、ユーザーや顧客について必要な理解をしっかりと作り上げるのは、時間がかかる。デザインを外注すると、ほとんどの場合、外注先の業者にはそういう時間はない。もしそれができたとしても、次のリリースの時には、そのユーザーや顧客に関する知識は引き継がれずに失われてしまう。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting