Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
RICHARD MILLE プロフェッショナル・コンセプター 1億4000万円の腕時計を作るという必然 (幻冬舎単行本)
www.amazon.co.jp/dp/B00SUS7QRY
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
価格は、完成したときに決めればいい。逆に、販売価格を考えながら腕時計を作るということを私はしないし、できない。それがとても贅沢で幸せなことだということは、理解している。私がこの手法をとれるのは、新しい腕時計を作り上げたとき、必ず買ってくれる顧客たちの顔が目に浮かぶから
いわゆる〝クオーツ・ショック〟に揺れていた時期だ。水晶に電圧をかけると一定のサイクルで振動する原理を用いたクオーツ式時計は、第二次世界大戦前に考案され、置き時計などに使われていた。それを腕時計として実用化したのが、セイコー
あるフランスの高級ブランドでは、毎年上顧客をファーストクラスでパリに招待し、5ツ星のホテルに宿泊させるツアーを行っています。もちろん毎日のディナーは最高級のレストラン。そのブランドのアイテムを持って出掛けていく場所や、旅のあり方を提案しているわけです。それだけのもてなしを受けた顧客が最後に行くのは、ブランドの本店にある特別室です。これだけブランドの世界にひたることができれば、彼らは、最高の気分で買物を楽しむことができるでしょ
現在発売しているモデルで最も安価なものでも日本円にすると500万円代。1
時計業界は、これまで何十年にもわたって、高級な素材や複雑な機構をふんだんに使った腕時計こそが高価であるべきという〝常識〟を作り上げてきた。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting