Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
打ちのめされるようなすごい本 (文春文庫)
www.amazon.co.jp/dp/B00PVM507K
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
何度読んでも身体中の筋肉が 弛緩 してしまう。猫好き人間の心の琴線を思いっきりくすぐってくれるのだ。おまけに、猫に夢中な自分を戯画化しているものだから、我が身が二重写しになって、これまた何度読んでも吹き出してしまう。
人間の脳から前頭葉を取り除くと、猫の脳になるそうで、要するに脳の構造が驚くほど人間に相似しているらしい。大脳生理学がこの間長足の進歩を遂げたのは、猫の脳に負うところが大きい。つまり、罪のない猫たちの脳味噌が大量に解剖されたってことで、「猫の手も借りたい」なんて、猫のことを役立たずの代名詞みたいに思い込んでる人も、猫嫌いの方も、そこのところはちゃんと認識しておいてもらいたいものだ。
言葉はまず何よりも音であることを痛感する。
井上史雄著『 日本語の値段』(大修館書店)に行き当たる。日本語を中心に、言語の市場的価値に関する最新の数字を集め、整理したものだ。力業としか言いようのない膨大なデータの提供とその解説に徹しているのがいい。 日本語の母語人口は、なんと一〇位に後退していた。
東と西、左と右、資本主義と共産主義、個人主義と家族制度、合理性と伝統、考えつく限りのありとあらゆる矛盾を彼らは呑み込み、黙って受け入れるふりをして、まんまと他に類を見ない美味しいスープに仕立ててしまった」という香港の現在をパノラマのように浮かび上がらせた。
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting