Home
My Highlights
Discover
Sign up
Read on Amazon
レスポンシブル・カンパニー
www.amazon.co.jp/dp/B00P76TVKW
Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚
Top Highlights
パタゴニアの場合、コストの半分は人件費である。給与カットが必要になってしまったら、社員の前に、まず、管理職、取締役、副社長、オーナーを含む経営トップの給与を削減する。それでも足りなければ短縮勤務とし、その分、給与も削減する。それでも足りないほど厳しい状況になった場合にのみ、最後の手段として人員整理によるダウンサイジングを
製品の製造をあらゆる側面から検討するには、ライフサイクルアセスメントが欠かせ
八〇/二〇ルールを使い、重要度が高く、対策が取れるモノについてライフサイクルアセスメントをおこなうようにすべきである。売上の八〇%を占める二〇%の製品をピックアップし、影響の主要部分に対処するのだ。社会データや環境データを通常業務の一環として収集できる手法やデータベース、ソフトウェアを持つ業界団体がある場合には、そこと協力して進めることも大事で
業界全体を巻き込んで作業部会をつくり、共通して使える方法を開発するのもよい。計測は第三者機関にお願いするなどして作業部会内で各社のデータを比較し、協力して改善を
著者のひとり、イヴォン・シュイナードらが立ちあげた「1%フォー・ザ・プラネット」という組織があるが、景気が大きく落ち込んだ時期、その加盟企業のトップ五社は史上最高の売上を記録したという。景気が悪くなり、財布のひもを締めなければならなくなると、尊敬・信頼する会社から買おうとするから
Share This Book 📚
Ready to highlight and find good content?
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.
Start Highlighting