HomeMy HighlightsDiscover
Sign up

App

  • Chrome Extension
  • Safari Extension
  • Edge Add-ons
  • Firefox Add-ons
  • iOS App
  • Android App

AI & Summary

  • YouTube Summary
  • PDF Summary
  • Webpage Summary
  • Audio Summary
  • Idea Hatch
  • AI Clone

Highlight Import/Export

  • Kindle Highlights
  • Pocket Highlights
  • Instapaper Highlights
  • Medium Highlights
  • Readwise Highlights
  • Snipd Highlights
  • Hypothesis Highlights
  • Notion Integration
  • Obsidian Plugin

Audio

  • Audio Transcriber

Image

  • Image Highlight
  • Quote Shots

Reading

  • Glasp Reader
  • Web & PDF Highlighter

Company

  • About us
  • API
  • Blog
  • Community
  • Job Board
  • FAQs
  • Newsletter
  • Pricing
Terms

•

Privacy

•

Guidelines

© 2025 Glasp Inc. All rights reserved.

話を聞かない男、地図が読めない女Read on Amazon

話を聞かない男、地図が読めない女

www.amazon.co.jp/dp/B007TT5LH2
近藤康太naoyaUser幅建実佐藤涼太

Import Your Kindle Highlights to Glasp Today 📚

Top Highlights

  • 平等とは、やりたいことを自由に選べるということ
  • 人間関係に悩みがある女は仕事に集中できないし、 仕事に行きづまっている男は人間関係にまで気がまわらない。
  • 女はロマンチックな生きものだということを、ゆめゆめ忘れてはならない。 女はワインと花束とチョコレートに弱いのだ。
  • 成功に持っていくには、女っぽい価値体系のほうが合っている。  組織の上のほうで男的な価値観が先行すると、かならず権力闘争がはじまる。周囲の賛成が得られないと、ひとりひとりが暴走するのだ。斬新な発想や、視点を変えたアプローチが発展につながりそうなときでも、男たちはわが身いちばんの戦いばかり繰りひろげる。そんなところに、自発的、直観的なアイデアが入る余地はない。組織が戦略的に動き、人材をうまく活用するためには、チームワークと相互協力を重んじる女的な価値観がはるかに適している。もちろん、男が女っぽくなったり、女が男まさりになる必要はなく、時と場合によって男的価値観、女的価値観を使いわけたほうがいいということだ。
  • 科学の答えはノーである。男と女は一〇〇万年かけていまの姿に進化してきた。「政治的に正しい」状況に見あった姿に変わるには、あと一〇〇万年かかるだろう。いま人類が抱えている最大の問題は、いくら高邁な理想や概念を掲げても、しょせん一〇〇万年先の話でしかないということだ。
Share This Book 📚

Ready to highlight and find good content?

Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.